ギター講座、今回は編曲や即興演奏が出来るようになる為にはどのような
練習をすればよいかを説明します。
ギター歴2~3年以上の方が対象となります。
必ずギターを持って音を出しながら読み進んでくださいネ。頭の中だけで理解しようとすると必ず挫折します。
それでは、まずスケール(音階)で全音と半音の関係を理解しましょう。
CKey(調)では
C-D-E間は、、、、全音、
EーF間が、、、、、、半音、
F-G-A-B間は、、全音
BーC間が、、、、、、半音間隔になっています。
ロー・ポジション(下の楽譜を参照)で音を出して確認してみましょう。ギターは各ポジションが半音間隔で出来ているのがわかります。
とりあえず、ここまでは、全音と半音の関係が理解できたらOKです。
全音と半音について理解できたら、次のインターバル(音程)、コード(和音)が理解し易く
なります。
コード(和音)とは
ルート(根音)上に3度、5度上の音を重ねてできた3つの音をコード(和音)といいます。
メジャーコードは、、、、、、根音(C)と第3音(E)が長3度,第5音が完全5度
マイナーコードは、、、、、、根音(C)と第3音(E)が短3度,第5音が完全5度
オーグメントコードは、、、、根音(C)と第3音(E)が長3度,第5音が増5度
ディミニッシュコードは、、、根音(C)と第3音(E)が短3度,第5音が減5度
で出来ています
ここまでは、メジャー・コード(Ⅰ、Ⅳ、)、マイナー・コード(Ⅱ、Ⅲ、Ⅵ)、そして
ドミナントセブンス・コード(Ⅴ7)を理解しておいて下さい。
ここでは特にV7ーⅠのパターンをギターで弾いて音の響きと押さえる指のフォームを覚えましょう。指で弾いて身体で憶える。これがコツです。
頭で覚えようとすると、すぐ忘れてしまいます。
ソロ・ギター用としてベース・ラインを作って完成です。。
どうでしたか?。チンプン・カンプンでさっぱりわけか分からないでしたか?
いきなり、むずかしくなってしまいましたが、大丈夫です。
次回の講座でCコードとG7コードで実践してみましょう。
何回も説明していきますのでこ安心下さい。
今回は全音と半音、そしてメジャー・コードとマイナー・コードが分かればOKですよ。
この講座では、最終的にⅠ-V7-Ⅰ、Ⅰ-Ⅱ-V7-Ⅰ、Ⅰ-Ⅵ-Ⅱ-V7-Ⅰまでを
説明する予定でいます。
体験レッスンについて
教室に入会する前に1回だけ体験レッスンすることが出来ます。メールか電話で事前に予約して頂く必要があります。